入国制限に、賛成か、反対か。
日本では「入国制限」とは反対に、入国緩和が進んでいます。
2020年12月19日、イギリスのボリス・ジョンソン首相が「変異種の感染力は、古い種よりも最大で70%高い可能性がある」という記者会見をしました。
- 今までの波と異なるのは「変異株」ということです。比較では、スペイン風邪があるでしょう。
- 変異株前の新型コロナ:「第1波、第2波、第3波」
- 変異株後の新型コロナ:「第1波、第2波、第3波」(例、スペイン風邪)
「あなたは、入国制限に、賛成か、反対か。」の投票です。
賛否両論あります。宜しければご投票ください。
個人情報は吸い取ってはおりませんのでお気軽に。コメントは最下部でどうぞ。
1. 投票する
「選択」「送信」(選択肢はランダム)
※真下の枠内をスクロールしてください。
2. リアルタイム投票結果
※Google Workspace (旧 G Suite)利用(10%割引クーポンはこちら)。グラフ表示に少々お時間を…。数字が変わらない時はシークレットタブなどで変わります。グラフが消えたらワンタップ。
■ ピックアップ プロ野球 アイドル 支持率:内閣 知事 政党 メディア 皇室結婚 秋篠宮 憲法9条 一覧
こちらも合わせてご投票ください。
菅内閣 支持率
- 閣僚別に投票できます。
菅内閣 支持率 閣僚別 21名 支持率ランキング
知事 支持率ランキング
- 任期中に評価する指標です。
47都道府県 知事 支持率ランキング
メディア総選挙
- メディアを評価する指標です。
メディア総選挙 支持率ランキング
1.7倍の感染力について
Yahoo:新型コロナ変異種とは? 感染力は「最大70%高い可能性」とジョンソン首相。イギリスで急増|HuffPost(2021年3月21日リンク切れ)
馬鹿馬鹿しいにもほどがある
2021年1月10日
日本経済新聞:新たなコロナ変異種を確認 ブラジルから入国の4人 英や南ア型含め国内34人に
引用:
厚生労働省は10日、ブラジルから羽田空港に2日に到着した10~40代の男女4人が、新型コロナウイルスでこれまで確認されていないタイプの変異種に感染していたと発表した。
同省は10日、東京都の20代の男女3人について、英国で流行する変異種への感染が確認されたことも明らかにした。2人は英国から到着後に陽性が判明した30代の男性と会食していた。この男性は当時、自宅待機が求められる健康観察期間中だった。飲食には約10人が参加していた。
この方々は実名が公表されても問題ないと思います。人として問題がある。法的にできるのかどうかよく分かりませんが、逮捕勾留・罰金などあったとして、誰も文句言わないでしょう。
日本政府の場当たり的な順番
- サービス業へ自粛要請
- 国民へは会食は4人以内
- 年末年始は勝負の3週間
- 総理は8人でステーキ会食
- 緊急事態宣言でサービス業を殺す
- それでも入国制限はしない
- 感染拡大で問題
- サービス業が死ぬ
新型コロナが季節性インフルエンザのように、冬場に流行することはわかっているので、感染者数が増えることに驚きはないけれど、できる限りの対策を行なったとは到底言い難いと感じます。
国内は自粛要請させるのに、入国制限は行わない。菅総理は、2021年1月8日の報道ステーションの事前収録の放送の中で、変異種が1例でも見つかれば、入国制限すると言っていました。
GoToにしても、入国制限にしても、どちらも遅い判断は、自民党二階幹事長が「一般社団法人 全国旅行業協会(ANTA)」の会長だからでしょうか。
入国制限について
禁止してほしいとまでは、思っていないけれど、ゆるすぎて意味がないということ。簡単に遊び歩いている人がいる現状。自主待機ではなく、ホテルなどを借り上げて、隔離措置を3週間位にはしてほしい。潜伏期間を含めて2週間を超えて陽性になっていることも鑑みる限りですが。
入国管理がザルなら入国禁止に。入国管理が厳正なら入国制限にしてほしいなと思います。
【コメント】 ※「メールアドレス不要」