リアルタイム投票数
ミドルネームはパソナに決まってるじゃないですか。
派遣労働者を増やす政策を推し進めた方です。
その結果、派遣労働者が、会社の調整弁として利用され、少子高齢化に拍車をかけました。
そして、派遣会社パソナグループの取締役会長を務められています。
菅内閣
菅内閣の成長戦略会議の委員に選出されました。派遣会社の会長が日本の成長戦略を描けるのか、相反するこの選出に疑問を抱かざるを得ません。最下部に来歴を掲載しています。
宜しければご投票ください。
公平を期すためランダムですので、お間違えのないようにお気をつけください。
匿名です。個人情報は吸い取ってはおりませんのでお気軽に。コメントは最下部にあります。
1. 投票する
投票所
「選択」「送信」(選択肢はランダム)
※真下の枠内をスクロールしてください。
投票用紙
2. リアルタイム投票結果
投票割合
年代別構成比
※Google Workspace (旧 G Suite)利用(10%割引クーポンはこちら)。グラフ表示に少々お時間を…。数字が変わらない時はシークレットタブなどで変わります。グラフが消えたらワンタップ。
■ ピックアップ プロ野球 アイドル 支持率:内閣 知事 政党 メディア 皇室結婚 秋篠宮 憲法9条 一覧
内閣支持率
閣僚別に投票できる場所です。合計が内閣支持率になります。
メディア総選挙
こちらは、視聴者がメディアを評価し投票できる場所です。
エリート街道
2020年11月14日時点のものですので、このまま残します。
以下出典:Wikipedia|竹中平蔵
2020年11月14日時点:内閣府特命担当大臣〔金融・経済財政政策〕
- パソナグループ取締役会長
- オリックス社外取締役
- SBIホールディングス社外取締役
- 森ビルアカデミーヒルズ理事長
- 日本経済研究センター研究顧問
- 外為どっとコム総合研究所主席研究理事
- 特定非営利活動法人万年野党アドバイザリーボードメンバー
- 一般社団法人外国人雇用協議会顧問
- 一般財団法人教育支援グローバル基金(BEYOND Tomorrow)アドバイザー
- 新生ホームサービス株式会社特別顧問、内閣日本経済再生本部産業競争力会議(民間)議員
- 内閣府国家戦略特別区域諮問会議(有識者)議員、RIZAPグループ経営諮問委員会委員
- 日本からヘイトをなくす会アドバイザー等を務める。東洋大学教授、慶應義塾大学名誉教授。専門は、経済政策。
来歴
- 参議院議員(1期)
- 内閣府特命担当大臣(経済財政政策)
- 内閣府特命担当大臣(金融)
- 総務大臣(第6代)
- 郵政民営化担当大臣
- 東京財団理事長等
- 2016年4月から2017年3月まで東洋大学国際地域学部国際地域学科教授
- 2017年4月から東洋大学国際学部グローバル・イノベーション学科教授 兼 グローバル・イノベーション学研究センター長
- 関西大学会計専門職大学院客員教授
【コメント】 ※「メールアドレス不要」