今日、選挙なら「あなたは、どの政党に投票しますか?」
ネット選挙解禁です。リアルタイムです。
大手メディアの「受動的な世論調査」とは異なります。
「長期間に渡る能動的な投票」の仕組みです。
- 本来、その都度、任期中の仕事を評価するべきではないかと。
- 質問は3つですが、グラフは27個あります。リアルタイムです。
- 連投可能です。「支持政党・不支持政党」複数投票できます。
投票お待ちしております。
個人情報は必要ありませんのでお気軽に。コメントは最下部でどうぞ。
※選択肢に支持政党は「ない」もありますが、「ない」を選択した場合は「今の政治に対して」、「支持・不支持」を選択してください。
匿名・無期限に投票できます。
この投票サイトは、匿名ですが公平で最適だと思っています。時間だけは平等です。
それでは、投票です。
1. 投票する
「選択」「送信」(選択肢はランダム)
※真下の枠内をスクロールしてください。
2. 政党別 支持率ランキング
世論調査で行われない、政党別の支持率をランキングしています。※「ない」の支持率は少し語弊が生じますので補足説明です。「仮定の『ない』という政党の支持率」=「政治信頼率」(支持する政党もないが、日本の政治を信頼できるかできないか)として、ご理解をお願い致します。
※Google Workspace (旧 G Suite)利用(10%割引クーポンはこちら)。グラフ表示に少々お時間を…。数字が変わらない時はシークレットタブなどで変わります。グラフが消えたらワンタップ。
■ ピックアップ プロ野球 アイドル 支持率:内閣 知事 政党 メディア 皇室結婚 秋篠宮 憲法9条 一覧
3. 政党別 投票数ランキング
政党別に投票された「支持・不支持の合計数」ランキングです。注目度が分かります。
4. 政党支持率
通常の世論調査方式の政党支持率です。100%を分け合う形です。不支持票は含んでいません。
5. 年代別 投票ランキング
ネット選挙が解禁になった時、どの年代が一番投票するかが分かります。
6. 年代別 投票割合
投票総数の年代別割合です。割合の大きい順から時計回りに並びます。
※Google Workspace (旧 G Suite)利用(10%割引クーポンはこちら)。グラフ表示に少々お時間を…。数字が変わらない時はシークレットタブなどで変わります。グラフが消えたらワンタップ。
■ ピックアップ プロ野球 アイドル 支持率:内閣 知事 政党 メディア 皇室結婚 原発 米中対立 秋篠宮 憲法9条 一覧
7. 政党別 一覧
- どの政党が、どの年代に、支持されているのか、という割合が分かります。
これから下のグラフについて、年代別割合に不支持票は含んでいません。 - グラフの投票数の色は、各政党の公式ホームページから取得したものです。
- この投票ではネット選挙が解禁された時に、若年層がどれだけ投票するのかどうかもわかるのではないでしょうか。
※議席数順
自由民主党(公式から抜粋)
- 重点政策
- 力強い外交・防衛で国益を守る
- 強い経済で所得をふやす
- 誰もが安心、活躍できる人生100年社会を作る
- 最先端をいく元気な地方をつくる
- 災害から命・暮らしを守る
- 憲法改正を目指す
立憲民主党(公式から抜粋)
- あなたのための政治
- 立憲主義に基づく民主政治
- 人権を尊重した自由な社会
- 多様性を認め合い互いに支え合う共生社会
- 人を大切にした幸福を実感できる経済
- 持続可能で安心できる社会保障
- 危機に強く信頼できる政府
- 世界の平和と繁栄への貢献
公明党(公式から抜粋)
- <生命・生活・生存>を最大に尊重する人間主義を貫き、人間・人類の幸福追求を目的とする
- 子育て・教育こそ希望。未来の担い手たちに、教育の光を。
- 人「平和の党」が金看板。地に足の着いた平和主義で、与党をリード。
- 「大衆福祉」の推進力。太陽のごとく、社会の隅々まで照らす。
- 小さな声を、聴く力。全国3000人の議員ネットワークで、現場の声を形に。
- 原発ゼロの社会へ。「原発に依存しない社会・原発ゼロ社会」をめざします。
日本維新の会(公式から抜粋)
- 日本は、もっと強くなることができる。
- 憲法改正への取り組み。教育無償化、統治機構改革、憲法裁判所の設置という3点に絞り込み憲法改正原案を取りまとめた。
- 身を切る改革を含む政治改革。まず議員が身を切る改革を実践し覚悟を示す。
- 徹底した行革。議員は身を切り、行政は無駄を省く。
- 財政政策・制度。行政の縦割りを排除し歳入庁を設置。
- 教育・子育て・労働・社会保障。経済格差が教育格差とならぬよう教育機会平等社会を実現する。
- 規制改革・地方分権。規制緩和を断行し、新たな民間活力を育成し産業の振興と経済の活性化を図る。
- 外交安保。政権を担える政党として現実的な外交と安全保障政策を展開する。
日本共産党(公式から抜粋)
- 日本共産党綱領
- 現在の日本社会の特質。対米従属と大企業・財界の横暴な支配を最大の特質とするこの体制は、日本国民の根本的な利益とのあいだに解決できない多くの矛盾をもっている。
- 二一世紀の世界。帝国主義・資本主義を乗り越え、社会主義に前進することは、大局的には歴史の不可避的な発展方向である。
- 民主主義革命と民主連合政府。二一世紀におけるアジアと世界の情勢の発展にとって、重大な転換点の一つとなりうるものである。
- 社会主義・共産主義の社会をめざして。日本社会が必要とする変革の諸課題の遂行に努力をそそぎながら、二一世紀を、搾取も抑圧もない共同社会の建設に向かう人類史的な前進の世紀とすることをめざして、力をつくすものである。
国民民主党(公式から抜粋)
- つくろう、新しい答え。
基本政策
- 子育て、仕事、人生を楽しめる共生社会のために・・・。
「チルドレンファースト」―すべての子どもと若者たちに夢とチャンスを。多様できめ細かい教育を。働く人に誇りとやりがいを。100歳時代に安心を。多様な価値観と人権の尊重を。消費者の権利保障と食の安全・安心を。みんなの税を暮らしの支えに。 - 豊かで安全で持続可能な未来のために・・・。
地域主権改革を進め、自立した活力ある地域を。次世代につなぐ農林水産業を。世界水準の最先端技術立国を。原子力エネルギーに依存しない社会のシナリオを。環境保全の推進を。国民の命を守る災害対策を。平和主義を守り、現実的な安全保障を。開かれた国益と平和創造外交を。未来志向の憲法を。大胆な政治・行財政改革を。
社会民主党(公式から抜粋)
- 憲法を活かす
今こそ、社民主義。
- “改革”と称して格差・貧困・不平等を拡大させ、“自己責任”と称して支援を打ち切り、人々に未来への不安を与えてきた自公政権による新自由主義。こうした流れに対し、社民党は社会民主主義の理念で、まずは“壊れた”日本社会のセーフティネットを構築し、すべての「人」が、「人」として生き、安心して暮らしていける社会を作っていきます。
NHKから国民を守る党(公式から抜粋)
- NHKをぶっ壊す。
- NHK撃退シール
NHK撃退シールを玄関先に貼っておけば、NHKの集金人が来なくなります。また、NHK受信料を支払わなくても、NHKから裁判で訴えられる可能性をほぼ0%にする、NHK裁判防止効果もあります。「NHKは見ていないので、受信料は払いたくないです。」と言っても、強引な集金行為により被害者が絶えません。NHKから国民を守る党は、NHKの被害者をお守りする為、皆さまにNHK撃退シールを無料でお送りしています。
れいわ新選組(公式から抜粋)
- 政権とったらすぐやります
今、日本に必要な緊急政策
- れいわ新選組は、ロスジェネを含む、全ての人々の暮らしを底上げします。
- 消費税は廃止。物価の強制的な引上げ、消費税をゼロに。
- 安い家賃の住まい。敷金・礼金などの初期費用や家賃、高くないですか?
- 奨学金徳政令。奨学金に苦しむ555万人の借金をチャラに。教育は完全無償化へ。
- 全国一律!最低賃金1500円「政府が補償」
- 公務員を増やします。保育、介護、障害者介助、事故原発作業員など公務員化。
- 一次産業戸別所得補償。
- 災害に備える。防災庁を創設。
- コンクリートも人も〜本当の国土強靭化、ニューデイールを〜
- お金配ります。〜デフレ脱却給付金・デフレ時のみ時期をみて〜
- 財源はどうするの?~デフレ期にしかできない・財政金融政策~
以下、7項目省略。
支持政党はない
政党支持率
- 一時の感情で決めて良いのか。
それは、内閣総理大臣が一瞬の感情で決めるのと同じような気がします。
一方
政策に対する賛成や反対を、その都度、評価したい。 - 何度も投票できても、時間が平等なら、そんな気持ちを反映させることができるんじゃないか。
という仕組みです。
ごはんにするか、パンにするか、麺類にするか。 - その時によって違うと思いますし、ささいなこと、それが大切なことだと感じます。
それにしても、このページ作るの大変だったなぁ。
3つの質問ですべてのグラフをリアルタイムで処理するように作成するのが。
政党をコロコロ変えないでね。
【コメント】 ※「メールアドレス不要」
反緊縮のれいわ新選組で
力作!
ありがとうございます。励みになります。
年代別投票割合が「れいわ新選組」と「支持政党はない」で完全に一緒なのは偶然?
れいわ新選組の支持者に60歳以上が多いのは違和感があるが真面目に回答してないのかね?
>年代別投票割合が「れいわ新選組」と「支持政党はない」で完全に一緒なのは偶然?
↓
ご指摘ありがとうございます。確認しましたところ「れいわ新選組」と「支持政党はない」の「年代別投票割合」の計算式が、「支持政党はない」と同一の計算式になっておりました。
早速修正させて頂きました。ご迷惑おかけ致しました。他にも何かございましたらご指摘頂けますと助かります。
>れいわ新選組の支持者に60歳以上が多いのは違和感があるが真面目に回答してないのかね?
↓
私も真面目に回答してもらえるかどうかは半信半疑でした。結論から申しますと皆さん真面目な投票をされているように感じます。時間を前提に匿名で投票して頂いておりますので「投票された時間だけはタイムスタンプとして記録」を取っております。
投票される時間帯や時間間隔などを見ますといたずらな投票をされているのはごく一部と考えられます。とてもありがたいです。
これから投票数がさらに多くなってくれば、本当の世論調査に近づくのではないかとも思える次第です。
今後とも宜しくお願い致します。
泉さん頑張ってほしい。次の参議院選挙で福山と蓮舫が落選し、政党としての勢力は伸ばすことができれば最高の形。
れいわ新選組を支持します。
米国の傀儡で殺されたくないですし。
実際、山本太郎さんの言う通りですし。
れいわ新撰組に政権とってほしい!!他は信用なら無い!!
参政党という選択肢がないのはなぜ?